スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ディノクライシス2
概要
00年9月13日発売。
ディノクライシスシリーズ第2弾。
ジャンルがサバイバルホラーからアクションアドベンチャーへと変更され、
恐竜を倒す爽快感を得る内容へと大きく変わっている。
アクション
1と比べると、操作性が飛躍的に向上している。
方向キーの上で前進、左右で旋回という従来の操作はそのままだが、
銃器を構えたまま移動できたり、リロードが無くなっていたり、体力低下による移動制限も無くなった。
銃器の種類も大幅に増え、所持できる弾丸数も多く、システム上気兼ねなく使えるように。
恐竜も比較的簡単に倒せるようになったので、まさに倒す爽快感を得ることが可能に。
システムだが、恐竜を倒すごとにポイントが獲得でき、連続で倒すことにより、
そのポイントは増加する。
ポイントは弾丸、武器、回復役、サポートアイテムなどと交換でき、
基本的に獲得できるポイント>消費するポイントとなっている。
前述の気兼ねなく使えるとしたところはここである。
総評
謎解きはほぼなくなり、アクションにかなり傾いた作品。
アクションとしても、アドベンチャーとしても中途半端だった前作より、
爽快感重視のこの作品の方が受け入れやすいだろう。
難点としては、やはり独特の操作と、カメラ固定による敵位置の確認のしづらさ。
それを除けばかなり完成度は高い作品なのでオススメ。
良い点
・爽快感重視の内容
悪い点
・カメラ固定
世界観 ★★★
キャラクター ★★★
音楽 ★★★
グラフィック ★★★★
テンポ ★★★★★
難易度 ★★
操作性 ★★★★
クリア時間目安 5時間
ゲーム評点 70点
ディノクライシス2 PlayStation the Best
00年9月13日発売。
ディノクライシスシリーズ第2弾。
ジャンルがサバイバルホラーからアクションアドベンチャーへと変更され、
恐竜を倒す爽快感を得る内容へと大きく変わっている。
アクション
1と比べると、操作性が飛躍的に向上している。
方向キーの上で前進、左右で旋回という従来の操作はそのままだが、
銃器を構えたまま移動できたり、リロードが無くなっていたり、体力低下による移動制限も無くなった。
銃器の種類も大幅に増え、所持できる弾丸数も多く、システム上気兼ねなく使えるように。
恐竜も比較的簡単に倒せるようになったので、まさに倒す爽快感を得ることが可能に。
システムだが、恐竜を倒すごとにポイントが獲得でき、連続で倒すことにより、
そのポイントは増加する。
ポイントは弾丸、武器、回復役、サポートアイテムなどと交換でき、
基本的に獲得できるポイント>消費するポイントとなっている。
前述の気兼ねなく使えるとしたところはここである。
総評
謎解きはほぼなくなり、アクションにかなり傾いた作品。
アクションとしても、アドベンチャーとしても中途半端だった前作より、
爽快感重視のこの作品の方が受け入れやすいだろう。
難点としては、やはり独特の操作と、カメラ固定による敵位置の確認のしづらさ。
それを除けばかなり完成度は高い作品なのでオススメ。
良い点
・爽快感重視の内容
悪い点
・カメラ固定
世界観 ★★★
キャラクター ★★★
音楽 ★★★
グラフィック ★★★★
テンポ ★★★★★
難易度 ★★
操作性 ★★★★
クリア時間目安 5時間
ゲーム評点 70点
ディノクライシス2 PlayStation the Best

スポンサーサイト