スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
遊戯王デュエルモンスターズ エキスパート2006
概要
06年2月23日発売。プラットフォームはゲームボーイアドバンス。
遊戯王オフィシャルカードゲーム、エキスパートルールのゲームで、GBAでは最後の作品。
これまでの作品と違い物語性は無く、デュエルシミュレーターとしての側面が強い。
内容
SHADOW OF INFINITYまでのカードをほぼ収録。
初期デッキはストラクチャーデッキ6種類中から一つを選ぶ。
アニメ、漫画の登場人物は登場せず、対戦相手は全てカードのモンスターが務める。
通常の対戦の他にも、詰めデュエル、制限デュエル、テーマデュエルなどが楽しめる。
バグも少なく、デュエルシミュレーターとしての完成度も高い。
禁止・制限カードは05年9月1日もの準拠。
制限、テーマデュエルの進行状況や、パスワードによって他の禁止・制限リストも選べるようになる。
今作でのカードプールから、帝、ガジェットなどが主力となるだろう。
総評
とにかくデュエルを楽しみたい、という人向けの作品で、デュエルそのものよりも、
アニメキャラなどの原作再現を求める人には全く向かない。
デュエルシミュレータとしての完成度は高いので、入門にはうってつけの作品。
良い点
・デュエルの中毒性
・バグの少なさ
悪い点
・デュエルばかりなので単調
ストーリー なし
世界観 なし
キャラクター なし
音楽 ★★★
グラフィック ★★★
テンポ ★★★
難易度 ★★★
システム ★★★★
ゲーム評点 70点
遊戯王デュエルモンスターズエキスパート2006
06年2月23日発売。プラットフォームはゲームボーイアドバンス。
遊戯王オフィシャルカードゲーム、エキスパートルールのゲームで、GBAでは最後の作品。
これまでの作品と違い物語性は無く、デュエルシミュレーターとしての側面が強い。
内容
SHADOW OF INFINITYまでのカードをほぼ収録。
初期デッキはストラクチャーデッキ6種類中から一つを選ぶ。
アニメ、漫画の登場人物は登場せず、対戦相手は全てカードのモンスターが務める。
通常の対戦の他にも、詰めデュエル、制限デュエル、テーマデュエルなどが楽しめる。
バグも少なく、デュエルシミュレーターとしての完成度も高い。
禁止・制限カードは05年9月1日もの準拠。
制限、テーマデュエルの進行状況や、パスワードによって他の禁止・制限リストも選べるようになる。
今作でのカードプールから、帝、ガジェットなどが主力となるだろう。
総評
とにかくデュエルを楽しみたい、という人向けの作品で、デュエルそのものよりも、
アニメキャラなどの原作再現を求める人には全く向かない。
デュエルシミュレータとしての完成度は高いので、入門にはうってつけの作品。
良い点
・デュエルの中毒性
・バグの少なさ
悪い点
・デュエルばかりなので単調
ストーリー なし
世界観 なし
キャラクター なし
音楽 ★★★
グラフィック ★★★
テンポ ★★★
難易度 ★★★
システム ★★★★
ゲーム評点 70点
遊戯王デュエルモンスターズエキスパート2006

スポンサーサイト