スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【プレイ後感想】ドラゴンズクラウン
発売日こそ買わなかったのですが、その後購入、ハードモードまで終わりましたので一旦感想を。
プレイ時間は33時間。アマゾンでのプレイです。
良くも悪くも古き良きゲームというのが簡潔な感想。
オーソドックスなベルトスクロールアクションですし、グラフィック以外には特に見所はありません。
そのグラフィックが一級品だったりするんですがね。
ダンジョン潜ってキャラを育て、レアで強力な装備を入手する、というのが基本的な流れ。
ストーリーも薄味で、やってると20年ぐらい前のゲームやってるんじゃないかって気になります。
というか、色々不便なところが多い(アイテム管理が面倒、武器の損耗度がダンジョン中分かりづらい等)
ので、余計にそう思ってしまいます。
あとは、オンラインでプレイすると格段に面白くなるので、人の多い今のうちにプレイするといいかも。
ただ、オンラインプレイ中にプレイヤーの意思疎通が困難なのはいただけませんが。
私はフレンドとスカイプでやったので問題ありませんでしたが、
野良でやってると常々簡易メッセージが欲しくなります。
サクサクプレイできるので、暇つぶしにはもってこい。
シンプルな内容なので、最近の複雑なゲームに飽きたって人にはいいかもしれません。
プレイ時間は33時間。アマゾンでのプレイです。
良くも悪くも古き良きゲームというのが簡潔な感想。
オーソドックスなベルトスクロールアクションですし、グラフィック以外には特に見所はありません。
そのグラフィックが一級品だったりするんですがね。
ダンジョン潜ってキャラを育て、レアで強力な装備を入手する、というのが基本的な流れ。
ストーリーも薄味で、やってると20年ぐらい前のゲームやってるんじゃないかって気になります。
というか、色々不便なところが多い(アイテム管理が面倒、武器の損耗度がダンジョン中分かりづらい等)
ので、余計にそう思ってしまいます。
あとは、オンラインでプレイすると格段に面白くなるので、人の多い今のうちにプレイするといいかも。
ただ、オンラインプレイ中にプレイヤーの意思疎通が困難なのはいただけませんが。
私はフレンドとスカイプでやったので問題ありませんでしたが、
野良でやってると常々簡易メッセージが欲しくなります。
サクサクプレイできるので、暇つぶしにはもってこい。
シンプルな内容なので、最近の複雑なゲームに飽きたって人にはいいかもしれません。
スポンサーサイト